金環日食 [日常]
朝からダンナさんが玄関ドアをバタンバタンさせて
家から出たり入ったり。
うるさい(`^´)
金環日食を見るのに忙しそうです。
外はいい天気。
リビングのカーテンをあけると
向かいにある町工場の駐車場で
空を見上げる人物を発見。
若社長夫妻ではありませんか。
工場と住居は離れているけれど
確かにこっちのほうが見やすいわね。
これは便乗するしかない。
ということで図々しくも勝手に合流。
メガネを借りて見てみると・・・
おぉ~リングになってる!
すごいすごい!!!
思いがけず天体ショーに参加することができました。
私はあまり興味がなくて、日食メガネもなかったのに
天気が悪ければ見れないんでしょなんて冷めてたのに
やっぱりなんだか楽しい気分。
日本のあちこちで大勢の人が同じ時刻に
空を見上げてたのだわね。
不思議な連帯感。
楽しいことでの一体感はいいですね!
ひとつ残念なことが。
「木もれ日」を見なかった・・・
欠けたかたちの木もれ日になることを知らなかったのです。
ううっ・・・痛恨のミス(;へ:)
もっとちゃんと興味を持ってリサーチするべきでした。
「みんなで木もれ日を撮ろう」キャンペーン
https://edu.jaxa.jp/komorebi/index.html
こういうのもあったんですね。
日食で「木もれ日」が変化するなんて不思議です。
「金環日食でできた丸い影(京都駅)」http://matome.naver.jp/odai/2133755433016532501/2133756545117875603
2011年12月10日の皆既月食もきれいに見えた。
たてつづけに開催された天体ショー
月食も日食も天気に恵まれてラッキーでした^^
ウチは反対に私の方が盛り上がっていたんだけど
当日は旦那も起こされずに起きてきて、
私が買っておいた日食メガネを取りだして
ずっとテラスに出て観察していました(笑)
「どうせ18年後にはまた北海道で見れるんだ」と
うそぶいてたのに、やっぱり実際に見ると
感動してました♪
旦那のテンションが上がってるのを見て
なんだか勝ち誇った気がしました(笑)
旦那さん、私と同じ気持ちかも???
by 綺華 (2012-05-24 10:47)
ミナモちゃん、nice!ありがとう!
by miyuco (2012-05-26 18:01)
>綺華さん
う~ん、くやしいけどそうかもしれない(≧ヘ≦)
でもね、うちのダンナは日食メガネを
用意してなかったんですよ。
サングラスで見ようとしたみたい。
ムリだってば。
カレンダーにでかでかと「金環日食」って
書いたりしてたのに意味わかんないですわ。
結局、便乗した私に便乗して見せてもらったという
何ともお粗末な話なのでした。
私もテンション上がってしまって
「すごいすごい!」とさわぐ大きな声を
静かな住宅地に響かせてしまいました^^;
by miyuco (2012-05-26 18:09)