SSブログ

クリスマスの約束 2015 [music]

小田さんと和田唱くんが
Old Friends・・・
と歌いはじめた瞬間、鳥肌がたちました。

『Old Friends-Bookends』
 Simon & Garfunkel

10代の頃、大好きでした。
“Lost in thier overcoats, waiting for the sunset
この部分のアート・ガーファンクルの声が特に大好きで
何回聞いても今でも、ときめきます。

『Bookends』
思わず口ずさんでいて、覚えていたことに
自分でもびっくり。

Time it was, and what a time it was, it was
A time of innocence, a time of confidences
Long ago, it must be, I have a photograph
Preserve your memories; they're all that's left you

『クリスマスの約束』の感想としては
「和田唱くん、ありがとう!」に尽きます。

Life, I love you,All is groovy.

小田さんがサイモン&ガーファンクルを
あまり聴いていなかったことに驚きました。

「ハーモニーってのは三声以上っていう偏見があって...」
「ふたりってのはどうも・・・」
「ふたりのときはあったんだけど
あれはやむを得ずふたりになったんで」

「でもね年取ってからふたりってのをいろいろ聴いてると、
いくらでもやりようがあるんだね。音楽ってのはさ。」

そして高い方を歌わされる和田唱・・・
がんばれ。

「キャロル・キングとポール・サイモンは
大学の同級生で、その頃のポール・サイモンは
自分には詩を書く才能がないから詩は書かないと
言っていたそうです。」
キャロル・キングの自伝を読んで初めて知ったと
小田さんは言っていました。
「でもそのあとにあんなすごい詩をいっぱい残して
時の流れっていうのはわからないものであります」

天性の詩人としか思えない人なのに
そんな若い頃があったんですね。
わたしも初めて知りました。

『Old Friends-Bookends』
『The 59th Street Bridge Song (Feelin' Groovy)』
ふたりのハーモニーとギター演奏、素晴らしかったです。

『恋するフォーチュンクッキー』
「あなたにちゃんと告(こく)りたい」
なんて小田さんが歌ったら
そりゃあみんな笑っちゃいますわよ。

ああ、見てよかった、とここでもう満足していたのに
JUJUをボーカルに迎えたピーター、ポール&マリーの曲
『Cruel War(悲惨な戦争)』に心を揺さぶられました。
JUJUのまっすぐで透きとおった声がすてきでした。

今回演奏されたS&Gの曲、
清志郎と陽水が二時間くらいでつくった『帰れない二人』、
そして『Cruel War(悲惨な戦争)』
どうしてこんなにも叙情性に満ちた曲を作れるんだろう。
とてもとても心惹かれます
曲にのせた言葉はそれだけの意味ではなくて
イマジネーションをかきたてる起爆剤みたい。
人々の営みや、さまざまな感情のやりとりが
立ち上ってくるような気がします。
そういう曲が大好きです。



「Won't you let me go with you?
No, my love, no.

「Won't you let me go with you?
Yes, my love, yes. 」

ラスト一行の変化が強い印象を残します。

『きっと同じ』
久しぶりに聴いて懐かしかったです。
オフコースのアルバムに収められていた
静かで孤独を感じる曲。
「解散していくというのはこういうことかなと思って
栞みたいな感じで書きました」

ここ何年かは、固定メンバーとの演奏が多くて、
わたしとしてはちょっと残念な感じでした。
(小田さんとしてはやりやすいのでしょうけれど)

和田唱くんとリハーサルを重ね、
切磋琢磨する小田さんは
まだまだチャレンジする姿勢を貫いている。
心から敬意を表します。
(ふたりは相性がいいですね)

今年もすてきなクリスマスプレゼントを
ありがとうございました!


タグ:小田和正

共通テーマ:音楽

『smile』 クリスマスの約束 [music]

You'll find that life is still worthwhile.
If you just smile.

人生もまだ捨てたものじゃないときっと気づくはず
ほほえみさえすれば

「クリスマスの約束」
細野晴臣さんとの『smile』がラストナンバーでした。
今回は大部分が総集編でしたね。
吉田拓郎をゲストに迎えた前回が素晴らしかったので
仮にこれが最終回ですと言われても
満足感でいっぱいの気持ちで
そうですか、長い間つづけてくださってありがとうございます
と言いたい気分でした。わたし個人としては・・・

2009年のメドレー「22'50"(22分50秒)」
私はあまり興味がなかったけれど
小田さんはこういうことがやりたいのかと
わかったことだけが収穫でした。
ずっとこんな感じだったらもういいかなと
思いはじめたところでの拓郎だったので
すごくすごく嬉しかった、楽しかった。

以下、過去の映像を見ていて思ったこと。

初回のクリスマスの約束
丁寧に心をこめて歌い上げ、
他の人の手による楽曲に
小田さんの命を吹き込んでいく様が
本当に素晴らしかった。
当時、何度も何度も繰り返し録画を見ました。

財津和夫さんとの親しげな共演が大好きだった。
斉藤哲夫さんの歌を久しぶりに聞くことができて、
とてもうれしかった。

印象的だったのは
「HERO (Mr.Children)」
ミスチル桜井さんとは違う「HERO」になっていて
でも曲の持つ素晴らしさを存分に伝えていて見事でした。
サザンの「真夏の果実」も同じ意味でとてもよかった。

そういえばSMAP中居くんも出てましたね。
あらためて見ると汗びっしょり。
そりゃあ緊張するよね。

さて来年はどうなることでしょうか。

私としては小田さんがカバーする曲を聴きたいけれど
それが負担になってしまうこともわかっているから
無茶なお願いは控えたほうがいいと思いつつ・・・
できれば三曲ぐらいはカバーしていただけるとうれしい^^


タグ:小田和正
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

SMAP シングル50曲40分ノンストップ生放送ライブ [music]

素敵な夢を見させておくれ
素敵な夢をかなえておくれ

   「Can't Stop!! -LOVING-」
1991年9月9日デビューシングル発売

デビューから22年目の9月9日のスマスマ
SMAPの生ライブ、40分があっという間だった。
圧巻でした。

キムタクは最後までキムタクを貫き通す。
疲れた顔を見せずきらきら笑顔。
アイドルの凄みを見せていただきました。
かっこよかった。

中居さん、つらそうな顔をしてるのに
なんであんなに足が上がるの?
動きは一切の手抜きなし。すごい。

吾郎さん、たんたんとこなしていてすてき。
くるくるの髪はやりとげた証ですね。
剛くん、振り以外にもくるくる回ってた。
軽やかなターンがすてき。
慎吾、つらそうだったけど
ダイナミックで華やかですてき。

見どころは「たぶんオーライ」の
中居を引っ張り上げる木村と
そのあとの木村の手を取ったままの中居のターン
(ファンの総意だと確信)

「しようよ」の歌いだしで木村中居ふたりが
ならんだところも客席がわいてましたね。
くっつきそうでくっつかないところがなんとも。

きつそうだな、だいじょうぶかなと
ちょっとドキドキしながら見てたけど
5人がハイになってきた中盤から
こちらも楽しくなってきました。

ユニゾンはまだいいけれど
後半のソロは力を振り絞るかんじでしたね。

デビュー曲から順番に歌うので
必然的に最初のほうは振りもハードなわけで
(当時のままの振りだからなおさら)
半分くらいでもうたいへんそうだった。
あとになればラクになるからもうちょっとだよ
などと言いながら応援してた。

40分歌い終わり、息が上がっている5人
最初に話し始めたのは木村拓哉
MC担当中居が動けないときは必ず木村が出てくる。
中居が座り込むと隣で慎吾も座る。
リーダーひとりだけ座り込んでいる絵になるのが
きっと慎吾はイヤなんだね。(妄想)

CMをはさんで5人のコメント
木村が時間を気にせず長めに話しているのを横目に
残り何秒を計算して慎吾に合図する中居、
しっかりと応える慎吾、剛で笑いをとって、
時間ぴったりにエンド。

役割をきちんと果たす職人芸
最後までいいものを見せていただいて、
ああなんて楽しかったこと。

会場でSMAPを盛り上げてくれたファンの皆様にも
お礼を言いたい気持ちです。

☆中居さんがうつむきがちだったのは
鼻水が止まらなかったからなのね^^

* * *

「間に合った!SMAP見なくっちゃ」
と言いながら10時少し前に帰ってきた長男。
彼は1988年生まれ、SMAPと同い年。

子育て中、ドラマを見る時間がなく
歌番組ばかり見ていたハハによって
自然にSMAPに馴染んでしまった25才男子も
楽しんでた。

「姫ちゃんのリボン」子どもと一緒に見てました。
「笑顔のゲンキ」と「君は君だよ」
今でも大好きです。

 


タグ:SMAP
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ザ・タイガース [music]

先週のNHK「songs」のザ・タイガース
沢田研二、岸部一徳、森本太郎、瞳みのる
世にも幸福そうに演奏する4人を見ていると
こちらまで楽しくなってきました。
きのうのライブには岸部シローも姿を見せたのですね。

cross_04.gif

【ジュリー熱望!ザ・タイガース完全再結成】

グループサウンズブームを支えたザ・タイガースの後期メンバーが、1971年1月24日の解散から41年となった24日、ラストコンサートを行った東京・日本武道館に勢ぞろいした。歌手・沢田研二(63)の全国ツアー最終公演で、昨年9月からの4カ月間、全国を回った森本太郎(タロー=64)岸部一徳(サリー=65)、瞳みのる(ピー=65)に加え、69年からバンドに加わった岸部シロー(62)がゲスト出演した。
98年に患った脳梗塞の後遺症で歩行困難のシローが兄・一徳に両脇を抱えられ、ステージに登場すると、ファン1万3000人はすすり泣き。シローは「こんなステージに立てるなんて、夢のよう。すべてジュリーのおかげや」と涙し、ビージーズのカバー「若葉のころ」をつぶやくように披露した。
あと1人、いて欲しかった。「シーサイド・バウンド」など全26曲を熱唱した沢田は「命ある限り、全員そろってタイガース。近い将来、もう一度全員でやります」と宣言。「沢田のやり方が気に入らない」と今回は不参加だった、初期メンバーの加橋かつみ(トッポ=63)も合流した“フルメンバー”での再結成を約束した。
(デイリースポーツ)

cross_04.gif

「songs」で久しぶりに聴いた沢田研二さんの声は
朗々と響いていた。
私が知っているきらびやかなジュリーのときより深みがある。
年齢をかさねると声量が落ちることが多いのに
まったく衰えずにさらに進化しているってすごい。
ふくよかな体型の賜物なのでしょうか。
(昔のファンにとっては残念なビジュアルだけど・・・)

加橋かつみさんのハイトーンボイスがないと
やっぱり物足りない。
あの声は絶対に欠かせない存在なのだと
あらためて感じました。

「若いころの仲間ともう一度一緒にバンドをやりたい」
プロ・アマ問わず、こんな風に願っている人たちが
どれほどいるんだろう。
でも、状況が許さないケースが多々あるのではないかな。
体調の問題、ねじれてしまってなかなかほどけない人間関係、
天国に旅立ってしまった人もいるかもしれない。
「songs」のタイガースも完全ではなかった。
それでも、ここにたどり着くのが簡単なことではなかったと
知っているので、ああ再結成できてよかったねと
しみじみ思ってしまうのでした。

「タイガースは僕らの体の中に
遺伝子みたいに入り込んでいる。
歌っていなくても自分の中で育っているというか
枯れないでずっと青々といるんだよね。」
ー「songs」よりー

沢田研二が現役でがんばってきたからこそ
タイガースは再結成できたのでしょう。
そしてがんばりつづけることができた原動力は
いつまでも「青々としている」思いだったのかもしれない。

もう一度やりたいという願いがかなって
さらに、それを待っていてくれたファンが
大勢いるなんて、幸福な人たちだなと思う。

タイガースが解散したとき私は10歳だった。
幼馴染女子のお姉さんが
解散コンサートに行ったこともあって
その熱狂ぶりを覚えている。
主だった曲は知っていたけれど特に興味はなかった。
ソロデビューしてからの沢田研二さんは大好きだったけど。

あの頃からずっといつかもう一度タイガースを見たいと
願い続けていたたくさんのファンの方々。
再結成、うれしかったでしょうね。

とてつもなく移り気な私は
ずっとファンでい続けるということができないので、
ちょっとうらやましいです。

以下、「songs」でのやりとりの一部を書きとめました。


TKY201201240578.jpg 

04767240.jpg

続きを読む


タグ:沢田研二
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

氷室京介 復興支援チャリティライブ [music]

氷室京介、相変わらずかっこよかった!
若い頃と変わらない。
1986年、初めてライブを見たときから
あのカリスマ性でステージに君臨していた。

We Are Down But Never Give Up!!

歌手の氷室京介さんが6月11、12日の2日間、
東京ドームで東日本大震災復興支援チャリティライブを開催し、
初の“全曲BOØWYライブ”を行った。
当初は50歳のアニバーサリー公演になる予定だったが、
3月の震災を受け「多くの人のエネルギーになれば」と
内容が変更されたという。

氷室京介 × NEWS ZERO 特別版
「氷室京介 震災復興支援ライブ 11万2101人の3.11 」
先日、深夜に放送されたライブ&ドキュメンタリー番組
録画したものを見ました。

「ギター聞こえないとBOØWYにならないから」
そんなふうに言っていたけれど
ファンはこう思っているはず
「“布袋の”ギター聞こえないとBOØWYにならないから」
贅沢な望みだけれど。

「Dreamin'」
一曲目でこれをやられたらたまんないでしょう。
会場、歌ってましたね。
「Blue Vacation」
“レジスタンス…”の後の布袋くんのギターが大好きだった。
「BEAT SWEET」
これもよく唄ったな~

「BAD FEELING」
TVでは流れなかったけれど演奏したのですね。

「わがままジュリエット」「1994-LABEL OF COMPLEX」
BOØWYでもっとも好きなこの2曲
今回のセットリストに入っていなかった。
もしもBOØWYの4人が揃ったら
その時に聴いてみたいです。

4人でBOØWYの曲をやればいいのに…
何らかのアクシデントでメンバーが揃わなくなるケースだって
あるかもしれないのに。
一歩先のことはわからない
この震災で思いしらされたはず。
4人だけで繰り出す奇跡のような音楽。
マイクを持つ氷室京介の後ろで
暴れながらギターを弾く布袋くんをもう一度見たい。
そして解散後にBOØWYを聴き始めた若いファンのみんなに
ステージを見せてあげたいです。

私が初めてBOØWYのライブを見たのは1986年
解散ライブが1988年
短期間しか聴いていなかったのに印象は鮮烈です。
ラストの東京ドームのときはお腹に長男がいたので
私にとってもライブは最後だという気持ちでした。
今、長男は22歳。もう少しで23
あれから23年も経っているなんて信じられない。
BOØWYの曲は古びていない。

一番好きなアルバムは「JUST A HERO」

JUST A HERO

JUST A HERO

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1986/03/01
  • メディア: CD


nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽