Life goes on ~あいかわらずの日常~ [家族]
頭の中がごちゃごちゃしていても
暮らしぶりはあまり変わってないわけで。
でも、家族の状況は変化しています
私はわんこに留守番させるのがこわくなって
ますますひきこもり度がアップ。
4月から新入社員になった長男は
6月まで研修中の身分。
しかしそこそこ給料は入ってくるので
今では何故か我が家で一番高給取り(;^∀^)
「五月病にならないようにしないと」
な~んて言ってます。
通勤に時間がかかるので
家を出るのだと思いこんでいたら
相変わらずの実家暮らし。
友人たちにひとり暮らしの厳しさを聞いているうちに
通勤をがまんしたほうがまだラクだと考えたらしい。
当然、食費などもろもろ徴収する契約を結ぶことに。
ハハの取り立ては厳しいぞ~
もうこの人のためにお金を工面する必要はないのだわ。
肩の荷が下りました。心からホッとしました。
こんなふうに思う日がくるとは…
長かった…
今年から新しい仕事を始めた(始めざるを得なくなった^^;)
52歳の新入社員(ダンナさん)は必要な資格を取るために
久しぶりに勉強し何とか合格。
調子に乗ってもう一つ設備関係の資格をとろうと画策。
問題集にアタックするもしばし撃沈。
法令が頭にはいってこないと絶賛苦戦中。
まあ、がんばってね。
夜勤のときに地震がきたらどうしようと戦々恐々だそうです。
次男は相変わらずお気楽のんびり大学生。
「超」就職氷河期を上回るという就活が待っているけれど
今はとりあえず留年しないようにと願うばかりです。
ちょっとだけうれしいこと。
ダイエットに成功しました!
今まで一度も成功したことがなかったのに
この年齢で9㎏減量はなかなかのものだと
自画自賛(〃▽〃 )
でもBMIが24になっただけなのでした
ブログは7年目に突入しました^^
ストックが尽きたような気もするのですが
細々と続けていこうと思ってます。
目指せ、10年ブログ!
落ち着かない… [家族]
心がざわざわする日が続きます。
地震から一週間たちました。
たった一週間ほど前のことなのに
普通に暮らしていた日々が
ずいぶん前のことだったような気がします。
世界の様相が一変した感じです。
今日は長男の大学の卒業式のはずでした。
式典は他の大学と同様に中止
研究室で卒業証書を渡されることに。
我が家の近くのローカル線はほとんど動かない。
一駅歩き、そこから一時間に一本だけ動いている電車に乗り
都内まで出かけていきました。
「卒業式も謝恩会も追いコンも中止
オレら誰からも祝われてねえし…」
突然のリーマンショックで就職活動に苦労して
やっと卒業という時期にこんなことになって
気の毒だけど、しかたないね。
親の私は生き延びてくれているだけで十分です。
「卒業おめでとう!」
彼はネットからの情報の海で
アップアップしているように見える。
「情報の入力をちょっとやめるだけで、呼吸がらくになるよ」
糸井重里さんのツイートを読み
これは彼だけではなく私自身にもあてはまるなと
思った次第です。
*
*
*
炊飯に使用する電力がかなり大きいと聞いたので
きのうは土鍋でご飯を炊いてみました。
以前からやってみたかったのですが
節電に後押しされてチャレンジ。結果は…
おいしかった!
な~んだ、こんなに簡単なのね^^
これから少しご飯が足りないときはこれでいこう。
ただいま我が家では絶賛在庫放出中。
こんなに備蓄が多いとわかってなかった私って…
年末のごあいさつ feat.わんこ [家族]
ボクは今年も元気でした。
でも、太り気味ですねって
病院の先生に言われちゃった。
「だいえっと」はじめました。
お母さんはダイエット用のカリカリを
毎朝「はかり」できちんと計ってる。
A型だから「きちょうめん」なんだってさ。
3.60kg→3.45kg
一ヶ月でちょっとだけ痩せたの。
がんばったから。
お母さんも痩せなくちゃいけないらしい。
「糖尿病予備軍」ってなんだろう…
3キロぐらい減ったみたいだけど
「もぉ、ムリ…」って言ってた。
最近、あんまり本を読む気にならないんだって。
「本読みのスランプ」らしいです。
お父さんもにーちゃんたちもみんな元気。
一番目のにーちゃんは「そつろん」がんばってる。
最近は学校にはあまり行かなくて
こたつで「もんはん」やってることが多い。
二番目のにーちゃんは毎日「れぽーと」書いてて
寝不足だったみたいだけど
やっと冬休みになったのでのんびりしてる。
「いいかげん部屋かたづけて」
ってお父さんは怒られてた。
二階にある自分の部屋は寒いから
ボクと一緒にこたつでぬくぬくしてると
片づける気にならないって言ってた。
これから「かいだし」に出かけるみたいだから
ボクはお留守番してます。
それでは、よいお年をお迎えください!
今年もわんこに近況報告をお願いしました。
エルくん、おつかれさま♪
のんびりブログがさらにペースダウン
地味な低空飛行がつづきそうですが
ゆるゆると書いていきたいと思っています。
来年もよろしくお願いいたします^^