SSブログ
前の3件 | -

『八月の御所グラウンド』 万城目学 [読書]

万城目学の直木賞受賞作は
にぎやかに話がふくらむおなじみの作風ではないです。
しかし「不思議」と共存する万城目ワールドは健在
わたしは大好きです。

京都を舞台にした若者たちの物語

二編の作品が収められています

『十二月の都大路上下ル』

京都の都大路を走る女子全国高校駅伝
ピンチランナーとして挑む、
絶望的に方向音痴な女子高校生
一年生のサカトゥー(坂東)がかわいい

突如として抜擢された一年生
選ばれなかった者との関係性が
さざなみのように揺らぐ

「また来年、ここにくる。
サカトゥーが走って、あの子を連れてくるの。」

迷いを断ち切る荒垣さんがかっこいいです。

『八月の御所グラウンド』

タイトルの「八月」には意味があったんですね。
お盆前で帰省する人が多く人数集めが難しいはずなのに
教授が「何とかなるさ」と笑って取り合わないのは
三十年以上続く「たまひで杯」の
歴史を踏まえてのことだったわけです。

「かっこええなあ、ヤンキース」

受け取ったキャップのエンブレムを
しげしげとのぞきこみ、つぶやく“えーちゃん”

読み終わった後、このつぶやきが胸に残ります。

映画『Field of Dreams』の中では
「それを作れば彼が来る」
『八月の御所グラウンド』では
八月に御所グラウンドでたまひで杯を開催すれば
彼らが来る
しがらみも何もなく純粋に野球を楽しむことができて
本当によかった

もしも明日、三人が御所Gに現れたなら__。
シャオさんを誘って、ヒットの打ち方を教えてもらおう。
それから、どうでもいい話をたくさんしよう。


謎の草野球大会
借金のカタに、早朝の御所G(グラウンド)で
たまひで杯に参加する羽目になった大学生。
京都で起きる、幻のような出会いが生んだドラマとは--
死んだはずの名投手とのプレーボール
戦争に断ち切られた青春
京都が生んだ、やさしい奇跡 

 


生きて帰ってきても何度でも戦地に送られる
若い人は戦場で死ぬことしか許されないような
そんな時代のむごさに思いがけず触れることになる

「あなたには、火がないから」
という理由でふられた朽木(本作の主人公)
八月の御所グラウンドは朽木の心に変化をもたらしたようです

d0052997_14542443.gif


八月の御所グラウンド

八月の御所グラウンド

  • 作者: 万城目 学
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2023/08/03
  • メディア: ハードカバー



タグ:万城目学

共通テーマ:

QUEEN ROCK MONTREAL [洋楽]

本日3月1日はQUEEN結成の日
ジョンの加入決定でメンバー4人が揃ってから53年
(結成が1971年 アルバムデビューは1974年)

「QUEEN ROCK MONTREAL」見てきました。
上映期間が延びたので見ることができました。
この曲なんだっけ?と思っても
必ずどこかに聞き覚えのあるフレーズが出てくる
1981年までの曲ならばたぶん全曲聞いたことがあるはず

オープニングの爆速「We Will Rock You」で
気分が上がります
観客を置き去りにするfastバージョン大好き
映画だとロジャーの声をより堪能出来てうれしい
「Under Pressure」のロジャー好きです
お久しぶりのジョン・ディーコン!
そうよそうなのよ、ジョン・ディーコンはこうなのよ!
ダサい服着て控えめなのに
その仕事ぶりで目立ってしまう人なのよ
などと心の中でいろいろ荒ぶりながら鑑賞しました

「Save Me」
素晴らしかった
フレディの声は完璧にコントロールされていて
無限の音色できらきらしていた
この曲のピアノとギターで忙しいブライアンが好きです

サポートを加えない4人だけの演奏でこのクオリティ
強い信頼関係に結ばれているのがよくわかります
本当に仲がいいですね

映画館でライブを見ることができてよかった
楽しかった



わたしが
QUEENをはっきりと認識したのは1974年
「Killer Queen」がチャートに入ったからだと思う
最初に好きになった曲は「
Now I'm Here」
中学生になりラジオから流れてくる洋楽を
浴びるように聞いていた時期でした。
帰宅すると必ず見ていた「ぎんざNOW!」の洋楽コーナーで
不気味な映像だけれどおそろしく魅力的なメロディーの
「ボヘミアンラプソディー」のミュージックビデオが
くりかえし流れていました。

特別に熱狂的なファンというわけではなかった
ふつうに好きって感じ
アルバムを買った記憶がないので
ラジオで聞いていただけなのかもしれない
しかし10代後半に浴びるように聞いていた音楽は
心と体に染みついてしまっていたようです


映画「ボヘミアンラプソディー」を見ていても
フレディを演じたラミ・マレックの声に
わたしの中にしみ込んでいるフレディの声が
かぶさるように聞こえてしまって映画を楽しめなかった。
アダム・ランバートは素晴らしい。
でも…


 ということで「QUEEN ROCK MONTREAL」見にいきました
大満足でした

 


アルバム『ザ・ゲーム』ワールド・ツアーの 最後を飾った
モントリオールでのライヴ
サポートを加えないメンバー4人だけの最後のツアー
フレディ・マーキュリー35歳
フレディの命日のちょうど10年前にあたる 1981年11月24日に行なわれたこともあり、
ファンの間では“遺作コンサート"として 高い注目度を集め続けているもの。

 


d0052997_14542443.gif


共通テーマ:音楽

ドラマ『お別れホスピタル』 [TV]

『お別れホスピタル』
人生の最後を過ごす療養病棟が舞台です。

わたくし事ですが二か月前に老衰で母がなくなったばかり
二年前には療養病棟に一年半ほど入院していた父を見送りました。
あれやこれやの感情がよみがえって、
このドラマに見入ってしまうわけです。

*

私たち家族が急性期病院からの転院先を探しているとき
こんなことを言われた
「お父さまのように頭がしっかりしている方には
ここは、おつらいかもしれませんよ」
そう言われても父には入院してもらうしかなかった。
例の流行り病のせいでほとんど面会できなかった。
看護師さんからは「よくお話ししてくれますよ」と聞いていたけれど、
衰えていく身体とひとりで向き合うのは
しんどいことだったのではないかと思ってしまう。
考えても本人がどう感じていたかなんてわかるわけがないし
あちらの世界に後から引っ越していった母と
なかよく喧嘩していてくれるといいなと願うばかりです。

*

『お別れホスピタル』では
患者さんと家族のさまざまな事情が描かれています。
ベテランの役者さんたちがすごすぎて
演技合戦を見ているようです。
泉ピン子、関根恵子、木野花、樫山文江
静かでおさえた演技の繊細な表現には見惚れてしまいます。
メインキャストの岸井ゆきの、松山ケンイチは
もちろん素晴らしい。

キム兄(木村祐一)の演技に胸を打たれるとは思わなかった。
「今、お前が見てるこのオレは、未来のお前や」
自分と似た境遇の若い人が
人生の岐路に立っていることがわかるから
心の底から渾身の力を振り絞って語りかける。
その言葉には凄味があったけれど
表情には後悔の念にさいなまれ続けている苦しみが
にじみ出ていました。

*

2月17日三話放送後の松山ケンイチの投稿がうれしかった



IMG_9632.jpeg




眠り続ける患者さんを演じる大後寿々花という名前に
なにかひっかかったけれど思い出せなかった。
そうだった、大好きな木皿泉脚本のドラマ
『セクシーボイスアンドロボ』のふたりだった!!
コメント欄にはセクロボを愛するひとたちの言葉が
あふれていて胸が熱くなります。

セクロボ大好きだった。
松山ケンイチ主演作では
映画『ウルトラミラクルラブストーリー』が大好きでした。
津軽弁をまくしたてる主人公が魅力的だった。
(あのギュイーンっていう音楽は大友良英だったのね)


『ウルトラミラクルラブストーリー』の感想→ 

『セクシーボイスアンドロボ』の感想→ 

あの頃はがんばって感想書いてたな・笑



d0052997_14542443.gif


共通テーマ:テレビ
前の3件 | -