ひつじどし [日常]
今年もマイペースで更新していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
(さてどれくらい書けるかな・・・)
昨年は足の調子が悪くてよたよた歩いてました。
そこでわかったこと。
「靴選びの重要性」
夏のバーゲンでこの靴を買いました。
歩いてみてびっくり。
スムーズに足が前にでるように
靴がサポートしてくれる感覚。
一万歩あるいてもだいじょうぶ。
絶対にすべらないと信頼しているので
安心して歩けてうれしいです。
手持ちの靴は怖くて履けなくなってしまったので
バーゲンでこのシリーズをもう一足仕入れてこようと
野望を抱いております。
ちょっと高いけど医療器具だと考えて
投資するしかないかな。
(ひつじ画像は わんパグさんでお借りしました)
* * *
息子たちが年末から帰ってきていたので、
久しぶりに真面目に食事の支度をしていたら
疲れましたわ。
そしてダンナと不毛なケンカ。
「富士山が見えるよ 綺麗だよ~ヽ(・∀・ )ノ 」
乗り換えの駅で私がトイレにいっている間
外を見たら雪化粧の富士山が綺麗だったらしい。
「ふ~ん」
スルーしてとことこ歩き始めるわたし。
「見なくていいの?」
「ほんとにいいの?」
「え~見ないなんて信じられない」
・・・あ~うるさい
「うわ~ホントにきれいだわね~」
「きれいだね~」
ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
とゆーのを期待していたらしい。
つきあってらんない。もうつかれた。
これから実家へ行かなきゃいけなくて
ちょっと気が重いのに。
だいたい電車の窓から見えるじゃないっ!
50代夫婦の正月のしょーもない一コマ。
あけましておめでとうございます [日常]
(画像はLG干支年賀状イラストさんからお借りしました)
天気のいい元旦でしたね。
日の出を見に来た観光客で
地元の駅はにぎやかでした。
今日は東京の果てから都内を通り抜け
千葉まで年始のあいさつに出かけ
おいしいごちそうをいただいてお腹一杯。
久しぶりに会った姪っ子たちも元気そうで何より。
わたしまでお年玉をいただいて嬉しいです!
(いいのか?)
あけましておめでとうございます [日常]
(LITTLE HOUSE からイラストをお借りしました)
今年ものんびりと更新していきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします^^
例年のごとく、ワンパターンの年末年始をすごしました。
お約束の日々がとてもありがたいと感じるなんて
若いころには考えられないことでした。
おおみそかの夕飯は鍋料理。
紅白を見て、ジャニーズカウントダウンを見て、
うどんか蕎麦を食べて、年越し。
「ヨイトマケの唄」
何十年ぶりかに聴きました。
「歌を歌うのではなく、歌を演じる」
圧巻でした。
ももクロのキラキラ感がすごかった。
勢いのある人たち特有のオーラがまばゆい。
SKEとももクロがアクロバティックなのに
ジャニーズはそういうのがないの?
(アイドルの高齢化・・・)
司会の「嵐」
桜井翔くんの顔がなんだかどんよりしてた。
お疲れなのかな?
松潤、がんばってました。
彼はプロ意識の高い人だわね。
SMAPの(謎の)生唄を堪能(?)して
2012年が終わりました。
一日はダンナさんの実家へ行き
苦しくなるまで食べてすごし、
今日はのんびり近所の神社へわんことお参り。
今年もつつがなく過ごせますように。
いつどんなときも平常運転のわんこ。
年末にスマホにかえたらたいへんなことに・・・
メール打つのに時間がかかってイライラ。
いつか慣れるのかしら〃;_;〃
金環日食 [日常]
朝からダンナさんが玄関ドアをバタンバタンさせて
家から出たり入ったり。
うるさい(`^´)
金環日食を見るのに忙しそうです。
外はいい天気。
リビングのカーテンをあけると
向かいにある町工場の駐車場で
空を見上げる人物を発見。
若社長夫妻ではありませんか。
工場と住居は離れているけれど
確かにこっちのほうが見やすいわね。
これは便乗するしかない。
ということで図々しくも勝手に合流。
メガネを借りて見てみると・・・
おぉ~リングになってる!
すごいすごい!!!
思いがけず天体ショーに参加することができました。
私はあまり興味がなくて、日食メガネもなかったのに
天気が悪ければ見れないんでしょなんて冷めてたのに
やっぱりなんだか楽しい気分。
日本のあちこちで大勢の人が同じ時刻に
空を見上げてたのだわね。
不思議な連帯感。
楽しいことでの一体感はいいですね!
ひとつ残念なことが。
「木もれ日」を見なかった・・・
欠けたかたちの木もれ日になることを知らなかったのです。
ううっ・・・痛恨のミス(;へ:)
もっとちゃんと興味を持ってリサーチするべきでした。
「みんなで木もれ日を撮ろう」キャンペーン
https://edu.jaxa.jp/komorebi/index.html
こういうのもあったんですね。
日食で「木もれ日」が変化するなんて不思議です。
「金環日食でできた丸い影(京都駅)」http://matome.naver.jp/odai/2133755433016532501/2133756545117875603
2011年12月10日の皆既月食もきれいに見えた。
たてつづけに開催された天体ショー
月食も日食も天気に恵まれてラッキーでした^^