SSブログ

ウチの高校生男子たち [家族]

次男は4月から高校生。ピッカピカの一年生。
新入生は「外見は正常、内心は異常な状態」だと
保護者会で言われました。
そうかもしれないですね。

ケータイの画面を見て爆笑している次男。
「俺、弁当ひとりで食ってるんだ」
と違う学校に進学した友達にメールしたら
「俺も。ひとりで食ってるのクラスで自分だけかも」
と返信してきたらしい。
「オレと同じだ」と言いながら、笑ってました。
…ヘンなところで気があうね、あんたたち。

「今日、誰かとしゃべった?」と聞くと
「う~ん、二言くらいかな、“ありがとう”とか“どうも”とか」
毎日こんなかんじです。

 

5月に二泊三日で校外学習に出掛ける予定。
内容に「ディベート」というのがあって、
話すのが苦手な彼はたいへんだと思います。でも、
「それより前に、まず、班員としゃべれねえ…」だって。

かわいそうに、君は母親の私に似てしまったんだね。
私も高校一年生の時には学校で話せる相手は
二人くらいしかいませんでした。
ほとんど口を利かなかった。
自意識過剰だったんでしょうね。
苦しかったし、自己嫌悪の日々でした。
でも、さすがに二年生になると、
自分もいろいろな事に慣れてくるし
まわりも慣れてきてくれる。
だいぶラクになりました。

「ひとりのほうがいい」
と次男は逃げの姿勢でいるけれど、
それだけじゃつまんないよ。
来る者拒まずの姿勢で、
ゆっくりと馴染んでいってほしいと思ってます。
誰もがすんなりと新しい環境にとけ込んでいくわけではありません。
なぜか、遅刻と欠席は絶対にしないと言ってますので、
それだけは安心です。
欠席したりすると、
なにかが崩れてしまうような気がするんでしょうね。
きっと。

長男が中学生の頃、ネット上で知り合ったひとつ上の男の子。
彼は次男と同じようなタイプで、いつも下を向いている。
(ふたりでイベントに行ったりして何回か会っていました)
その男の子は高校生活に馴染めなくて、
学校やめたいなんて言ってました。
そんな彼をウチの長男はずっと励ましていて(年下のくせに)
そのやりとりに私も口をはさんだりして、
成り行きを見守っていました。
彼は一年間、なんとかがんばって、事態は少しづつ好転。
高校を辞めずに、今年、大学生になったそうです。
なんだか私も嬉しかったな。

元同僚の息子さんも、中学校の時は活発だったのに、
高校に馴染めない。
でも、一年から無遅刻無欠席だそうです。
熱があっても登校する。
それはやっぱり自分の心を保つためのようです。
母は毎日お弁当をつくってあげる事しかできないから、
こっちも皆勤よと言ってました。

ほとんどの子がすんなりと
新しい生活を楽しんでいると思います。
でも、ウチの次男みたいな子もいる。
私は自分が同じタイプだったからよくわかります。
親はハラハラしながら見守るしかないんですよね。
きっと何かのきっかけで変わっていく。
受け入れる気持ちさえあれば。

(補足しておきますと次男は決して
いいこちゃんじゃありません。
今朝も家族の靴を邪魔そうに蹴っ飛ばして
出ていこうとして怒られました


長男は高校三年生。
こっちは上級生もいないしリラックスして学校に行ってます。
リラックスしすぎ
相変わらずのカウンセラーぶり。
なぜだかみんながオレに相談すると言ってます。

「聞いて貰いたいことがあるの」
と幼稚園から腐れ縁(?)の女の子からメール。
「話は去年の秋までさかのぼるって…
どんな長い話だよ。オレ、こえぇ」
で、届いたメールを見て、「すっ、すげぇ」
チラッと見たら、文字だらけ…それが続けて三通も…
その後、ずっとやりとりしていて、
「女ってめんどくせっ、もう殴っちゃえばいいのに」だって。
それを言っちゃあ お仕舞いでしょう^^;

そういえば長男が高校一年生の時のクラスに、
学校に馴染めず不登校気味になっていた生徒がいました。
ある日担任のトモミちゃんに呼び出された長男。
何事かとビビってたらその生徒が学校に馴染めるように
話しかけたり、お昼一緒に食べてあげてと頼まれたそうです。
「話しかけたりしてがんばってるんだけど
なかなか心を開いてくれないんだよな」
なんて当時はぼやいていたけれど、
そんな彼も無事に三年生になりました。

長男と次男、なんでこんなにタイプが違うんだろう。
ホントに不思議。
永遠の謎ですわ。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 1

コメント 2

綺華

しっかり者のお兄ちゃんと、わりと繊細な弟くん。
私も次男君タイプだったので気持ちが少し分かります(笑)

うちの次男を見ていると、やはり土日は中学の友達と遊んでいて
まだまだ中学校の延長上に高校生活が乗っかっている感じ。
これで心の安定をはかっているのかな?と様子を観てますが、
それが出来なかった長男の事を思うと胸が痛くなります。
その長男がまた週末帰ってきます。
去年の今頃、長男が地元に着いたと中学の友達にメールしたら
うちまで自転車で40分もかかるのに、わざわざ長男を
迎えにやって来てくれた事を思い出しました。
みんな内心異常な状態だったんですね(^_^;)

タイプがまったく違う兄弟だから、自分と違うタイプの人を
認めてあげられるのかな~と思います。
by 綺華 (2006-04-24 13:27) 

miyuco

>ayakaさん
気楽な兄を見ていると新入生の緊張ぶりがとてもよくわかります。
土日はリラックスさせてあげたいです。
本当にご長男くんはよくやりましたよね。リラックスする場が無いですものね。それを見守ってくださる先生方にも頭が下がります。
タイプの違う子供がいると同じ高校生でも千差万別だという事が
身に染みてよくわかります。ひとくくりにしない視点が持ててよかった。
弟のほうは「過保護」と言われそうだし兄のほうは「放任」と全く違った形で批判されそうな私です^^;
nice!とコメントありがとうございました♪
by miyuco (2006-04-25 08:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。