SSブログ

近隣散歩 お花見 [日常]

観光客に混じっての撮影。朝早くからカメラマンがスタンバイしていました。
しだれ桜の名所です。

      

↑これはケイタイで撮影。
オットにこれを見せたら翌日早起きして、出勤前に↓を撮影してきました。
枝垂れ桜が地面に届くくらいの位置まで咲いています。きれいです。

 

 

多摩川沿いの桜。川のせせらぎのBGMもいれられたらいいのに。
(上二枚はケイタイ撮影です)

 

 

 

 

子供が小さい頃には、夏になると川遊びに連れて行きました。
アウトドアが苦手でしたが、子供が、まして男の子がふたりもいるとそうも言ってられません。
ご近所の家族といっしょに大勢でバーベキューということが何回もありました。
わたしは子供たちと遊ぶ係。川遊びは危険なので見張り番というところかな。

ふらりと引っ越してきたこの地ですが、連れ合いはここがとても気に入ってます。
生まれ育った土地よりもずっと好きみたい。
子供たちにとっても、ここが故郷ということになるんですね。
根無し草体質のわたしは、そんなにも思い入れがなくて、
いつか都会のマンションに引っ越したいと夢見たり^^;

ここからは梅の公園の風景です。
今年は梅が遅かったので、梅の満開から桜まで、あっという間でした。
ウチのカメラ好きは、なかなか忙しかったみたいですよ。

 


nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 8

スゥ。

“なんとすごい なんとすごい季節”の到来ですね。見事です。

川沿い、水面に向かって枝を伸べる桜を見ると滝廉太郎の曲が頭の中に流れてきます。
『さくら』は知らぬ間に♪いざや いざや 見にゆかん♪から
♪桜 桜 花盛り♪になっていたけれど土井晩翠の詞は元のまま子等に伝えられているのでしょうか?それとも『花』自体もう習わないのかしら?

今でも洗濯物を干しながら『冬景色』を歌い『早春賦』を練習し
(何十年経っても、どうしても出だしの音が外れ、1度で歌えた例しがない)
『花』の次は『夏は来ぬ』の似合う日を待つのが毎年の事。

四季のある国に生まれ、季節ごとの歌がある事を嬉しく暮らしている者として
、これらの美しい歌は残っていって貰いたいのですが現状や如何に?

まぁ“桜”絡みの歌はテンコモリにあって不自由はないかもしれませんが(笑)

                    美しい画像のUPありがとうございました。
by スゥ。 (2006-04-05 10:17) 

miyuco

>スゥ。さん
画像を楽しんでいただいたならば撮影者も喜ぶことでしょう。
(本人の許可をとってアップしたわけじゃないけど。ないしょだから^^;)
私は教科書に載っている「日本の歌」が苦手で…
『さくら』だって完璧に歌えない始末でございます(><。)。。
“なんとすごい なんとすごい季節”
そうですね。
ふと気づくと山が新緑に覆われている、そんな季節がもうすぐですね。
by miyuco (2006-04-05 16:52) 

スゥ。

>教科書に載っている「日本の歌」が苦手で…

感想文用の課題図書になると途端に魅力が失くなるような感じでしょうか?
文部省唱歌は私にとってDOZI様同様、文語文への水先案内人でした。
でも『早春賦』の♪あしはつのぐむ♪が“葦は角組む”と知ったのは最近だし
『夏は来ぬ』には未だに意味の解らない部分がある始末。
案内人がいても本人が沖へ出ず波打ち際でパシャパシャしてるだけなもので。
DOZI様が切っ掛けで中世文学の研究者になった人もいるそうですのに怠慢な話です。
春になると、もうひとつ必ず歌うのは自らの知っている限りで一等古い歌。
『天まであがれ』にも引用されていた『越天楽今様』 新撰組の皆は
♪は~るのやっよっいっのっあっけっぼっのっに~って元気に歌ってました。
(でもホントはお経の一部にも使われたりしてる雅楽のメロディなんですが…)
漢の文帝作曲と伝えられ日本語詞は慈鎮なる僧侶のものだそうです。
隣の半島でも同じ曲にハングル載せて歌うと聞きました。
大陸の国とも半島の国とも、近いからこそ交流も諍いも起こるのでしょうね。
お互いの文化を尊重しつつ仲良くできれば一番いいのに。
                      桜も梅も連翹も綺麗で大好きなのに。
by スゥ。 (2006-04-05 17:43) 

miyuco

たんにあまのじゃくなだけかもしれないです^^;
新撰組のみなさま、歌ってましたね。
そんな謂われがあるんですか。

近くて遠い国でも美しいと思うものは同じだと思うのですが…
by miyuco (2006-04-06 19:30) 

綺華

綺麗ですね~~♪
うちは長男が1歳の時に自宅が火事になり、当時青梅にいた
義母の家に家族3人転がり込んだ時期がありました。
なんだかその頃を思い出す写真です。

自宅に戻った後も、川遊びにはよく行きました。
懐かしいなぁ・・・・
美しい写真にnice!
by 綺華 (2006-04-06 21:35) 

miyuco

>ayakaさん
ここに住んでいると川は夏に子供を遊ばせるお決まりコースになります。
元気すぎる男の子たちには楽しい場所でした。
「自宅が火事」…ほんとうに波瀾万丈ですね。たいへんでしたね。
nice!とコメントありがとうございます♪
by miyuco (2006-04-07 09:54) 

sknys

恵まれた環境にお住まいですね。羨ましい!
近場のS川緑地の桜も両岸からアーチ状に撓垂れかかって壮観でしたが、
如何せん河川が汚すぎる。
S川沿いの遊歩道を遡って行くと、
合田雄一郎がバイオリンを弾きに来る(?)S公園に辿り着く。

スゥ姐さんとmiyucoさんの「掛け合い漫才」は
ツッコミ→ボケの「裏ヴァージョン」。
冷静沈着なayakaさんとトリオで「かしまし娘」デビュー?‥‥
毎回読むのが愉しみです。
by sknys (2006-04-09 12:01) 

miyuco

>sknysさん
辺鄙なところなのに何故か東京なんですよね^^;
sknysさんやスゥ。さん、ayakaさんたちのおかげで
コメント欄が賑やかになりました。感謝です!
sknysさんのコメントが「プチbbs」とフツーのコメント欄では
別人のようだと思うのは……わたしだけ?
by miyuco (2006-04-10 15:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0