SSブログ

筒美京平さん死去 [music]

筒美京平さんがお亡くなりになりました。

1970年代に10代を過ごしていた私は
歌番組から流れてくる曲のクレジット
「作曲・筒美京平」に圧倒されていた。

これみんな同じ人が作ってるの?

当時のアイドルたちは三か月ごとに
シングルをリリースしなければならないという
今では考えられない状況でした。

次から次へとデビューするアイドルたちの
次から次へとリリースする曲には
「作曲・筒美京平」

バリエーション豊かできらきらしている曲の数々。
本当に楽しませていただきました。
ありがとうございます。
ご冥福をお祈り申し上げます。

lbl レンガ.gif

NOKKOのコメント
「筒美京平さんの突然の訃報に愕然としています」とつづり
「つい2日程前に筒美さんの事を思い出していました。
『人魚』を作曲していただいた時、
ホテルのロビーで打ち合わせした際に
『もっとどんどん曲を頼んで欲しい、
プレッシャーの中で名曲は生まれるんだ。』
とおっしゃっていたことです」と回想した。

lbl レンガ.gif

REBECCA解散後のNOKKOが
筒美京平さんに曲をお願いしたいと
希望して実現した楽曲「人魚」
1994年頃のヒットチャートに
筒美京平の名前が載ってくることはなかった。
NOKKOのオファーは嬉しかったでしょうね。

NOKKOの声質音域の魅力を
最大限に引き出した美しい曲。
「人魚」大好きです
抒情的に歌い上げるNOKKOの歌唱が素晴らしい。


「綺麗ア・ラ・モード」(2008年10月リリース)
中川翔子も筒美京平さんの曲を熱望して
実現して嬉しかったと言っていました。
「作詞・松本隆 作曲・筒美京平」
シングルリリースはこの曲が最後だそうです。
かわいらしいアイドルソング。

岩崎宏美「ロマンス」
阿久悠の歌詞を含めて名曲だと思う。
「あなたお願いよ席を立たないで」
リフレインの「席を立ぁたいで~」
の切なさが大好きです。
(岩崎宏美のアドリブだったと後日インタビューで知りました。
筒美先生がそのTAKEを使ってくださったそうです)

曲先でこの歌詞をつける阿久悠の凄さ。
松本隆は詞先だったそうですね。
「晩年の筒美先生はいい詞が欲しいとおっしゃっていた」
と追悼番組で松尾潔が言ってました。

職業作曲家と職業作詞家が
プロの仕事をこなす時代は終わってしまいました。
そんな時代があったから
今の豊かな音楽シーンが出来上がったことを
私たちの世代は身をもって知っています。

今をときめく宮本浩次が
若い人が知らない歌謡曲を歌うことで
いろいろな人がその魅力を再発見してくれるのが嬉しいです。
「木綿のハンカチーフ」
耳に馴染んだ原曲を残しつつ
上手にアレンジした小林武史の
職人技は相変わらずすごいです。


なんてことを書いているとキリがないので
やめておきます。



lbl レンガ.gif


「また逢う日まで」「魅せられて」など
名曲を数多く生んだ作曲家筒美京平(つつみ・きょうへい)さんが
10月7日午後3時ごろ、
誤嚥(ごえん)性肺炎のため都内の自宅で死去した。
80歳。
総作曲数3000弱。
作曲シングル総売り上げは
歴代1位の7560・2万枚(オリコン調べ)に達し、
昭和歌謡曲黄金期を支えた名コンポーザーが逝った。


筒美さんはレコード会社勤務を経て、
66年に藤浩一(子門真人)の「黄色いレモン」で作曲家デビュー。
67年にヴィレッジ・シンガーズ「バラ色の雲」のヒットをきっかけに、
尾崎紀世彦さん「また逢う日まで」、
南沙織「17才」(ともに71年)などを次々と生み出し、
さらに作詞家松本隆氏(71)とのコンビで、
太田裕美「木綿のハンカチーフ」(75年)
近藤真彦「スニーカーぶる~す」(80年)など
ヒット曲を量産。
グループサウンズやアイドルから「サザエさん」などの
アニメソングまで幅広く手掛けた。
洋楽がベースの洗練されたメロディーは
1970、80年代のヒットチャートを席巻して時代を彩り、
作曲数は3000曲弱に及んだ。

日刊スポーツの記事より引用


lbl レンガ.gif

NOKKO「人魚」



過去記事「筒美京平」→ 



d0052997_14542443.gif


共通テーマ:音楽

『二百十番館にようこそ』 加納朋子 [読書]

立ち止まっていたニートたちが、
おっかなびっくり歩き出す前の「人生の夏休み」が
青い空と海のもとで始まります!


おもしろかった!
二と十でニートということだそうです。
二百十番館すなわちニートの館。
亡くなった伯父が残してくれた遺産とは
孤島に建てられた館。
実は研修センターとして使われていた建物。
人口わずか17人の小さな離島。
親は自宅を売却して消息不明。
退路は断たれた。
しかし働くという選択肢はない。
金銭面をどうクリアするか。
自分と似た者同士のニートだったら
一緒に暮らせるかもしれないと考え
入居者募集をかける。
やってきたのは訳ありの人たち。



029 点線青.gif


加納朋子さんからのメッセージ
「読み終えた後、「ああ面白かったな」と
思ってもらいたいなと、
そして主人公たちが
「駄目なりにもよく頑張ったね」と
言ってもらえればと思いました。
現実はままならないことばかりですから、
せめて物語ぐらいはと、
全方向に大団円のめでたしめでたし、を目指しました。
 著者が語る より引用

029 点線青.gif


めでたしめでたしの話は大好きです。

ネトゲ廃人の自宅警備員、
要するに無職のニート
ハンドルネーム「刹那」は
親に捨てられた。


親としては捨てたというより
強制的に居場所を変えてあげたのかな。
現実ではこんなにうまくいかないと
わかっているからこそ
がんばって自分の世界を変えようとする人が
報われる物語が愛おしいです。


この本を読んだ知り合いは
ゲームに無縁の人なので
オンラインゲーム「ES」の説明で
挫折しそうだったと言ってました。

う~ん、理解するのはたいへんかもしれないけど
理解してもらうとこの物語のやさしさが
より一層胸にしみると思います。

七色の花弁を持つ魔法の花畑に佇む
<聖職者>のアバターがせつない。


二百十番館にようこそ

二百十番館にようこそ

  • 作者: 朋子, 加納
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2020/08/05
  • メディア: 単行本







我が家の次男が
コロナでの自粛期間を乗り越えられたのは
オンラインゲームのおかげです。
新幹線の距離に異動になった彼は
リアルの友人たちと会えなくなったけれど
ゲームを共に戦いながらのおしゃべりで
息詰まるような日々から救われたみたい。

幼稚園の長期休暇に外に出られない子どもたちが
「あつまれどうぶつの森」で待ち合わせして
一緒に遊んでいると聞いたことがあります。


ご近所の息子さんも学生時代には
それほどゲームに興味のないタイプだったのに
社会人になってからゲームで集まって
友人たちとわいわいやるのが楽しくなったそうです。


自粛生活にインターネットがあってよかったと
思った次第でございます。


わたしは「トロとパズル」をがんばってます。
ダンナさんはなぜか「ポケモンGO」を始めたみたい。
スマホをチラッと見ると
フィールドマップが表示されているか
あるいは捕獲中。

そしてこんな画像を送ってくる。
室内でわんこと共存するリザードン^^



image0 (1).jpeg


image1.jpeg


d0052997_14542443.gif

タグ:加納朋子

共通テーマ:

『きたきた捕物帖』宮部みゆき [読書]

宮部さんの新たなシリーズの幕開けです。
おもしろかった。

16歳男子が主人公なので
堅苦しい言葉遣いが少なく
現代風の言い回しも多く
読みやすいです。

「桜ほうさら」の物語と
地続きになっています。
富勘長屋の「笙さん」が住んでいた部屋に
北一は住むことになりました。

しょっぱなからフグ毒にあたって
あの世にいってしまった親分が
いい男で女たらしで弁が立つという
なんともかっこいい男だったそうで
折に触れ話の中にでてくる姿も魅力的です。
千吉親分の話、もっと読みたいです。

魅力的な親分の連れ合いが
いい女なのは当たり前。
盲目ながらも
それを逆手に取ったような勘の良さと
深い知性で北一を助けるおかみさん。
朱房の十手を手にできるのはおかみさんだけ。

「亡き千吉親分の名代である寡婦の松葉が、
親分の十手を掲げて聞き取った白状だ。」


北一は周りの人に恵まれていますね。

029 点線青.gif

まだ下っ端の見習い岡っ引きの北一(16歳)は、
亡くなった千吉親分の本業だった文庫売り
(本や小間物を入れる箱を売る商売)
で生計を立てている。
やがて自前の文庫をつくり、
売ることができる日を夢見て……。
北一が、相棒・喜多次と出逢い、
親分のおかみさんの協力を得て自立し、
事件や不思議な出来事を解き明かしていく、
優しさあふれる捕物帖。

029 点線青.gif

main.jpg


表紙の屋根に乗っている男性が
なかなか登場しなかったのですが
もうひとりの「きたさん」だったのですね。


喜多次の素性は謎めいています。
欅屋敷の主も訳ありな感じです。

続きが気になります。
楽しみが増えてうれしいです!

d0052997_14542443.gif


きたきた捕物帖

きたきた捕物帖

  • 作者: 宮部みゆき
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2020/05/29
  • メディア: 単行本

タグ:宮部みゆき

共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。